労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 2025年11月29日は「ノウフクの日」 全国で「もっともっとノウフク2025」開催へ

2025年11月7日

労務・人事ニュース

2025年11月29日は「ノウフクの日」 全国で「もっともっとノウフク2025」開催へ

Sponsored by 求人ボックス

11月29日はノウフクの日!(農水省)

この記事の概要

2025年11月29日の「ノウフクの日」を中心に、農林水産省など関係4省庁は全国各地で「もっともっとノウフク2025」と題した農福連携イベントを開催する。農福連携とは、障害のある人を含む多様な人々が農業などの分野で活躍することを通じて、生きがいや自立を支援し、地域社会の共生を促進する取り組みである。12月1日には東京都内で「ノウフクの日記念イベント2025」が行われ、講演やトークセッション、農産物の展示などを通して理解促進を図る。


2025年11月29日は「ノウフクの日」として、全国各地で農福連携の理解を深める取り組みが一斉に展開される。これは、農林水産省、法務省、文部科学省、厚生労働省の4省が連携して実施する全国規模のプロジェクトであり、11月1日から12月31日までの2か月間を「もっともっとノウフク2025」として、多様なイベントが開催される計画となっている。農福連携は、障害のある人や社会的に支援を必要とする人々が農業や林業、水産業の現場で働き、生きがいや社会的自立を実現することを目的とした取り組みであり、同時に人手不足が深刻化する農林水産分野における新たな担い手確保にもつながる重要な試みとされている。

この活動は、2024年6月に決定された「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」に基づき進められており、「11月29日(ノウフクの日)」が正式に制定されたのもこの中での方針に沿うものである。名称は英語の「November(ノウ)」と「29(フク)」の語呂合わせに由来し、農業と福祉の連携を象徴する日として新たに位置づけられた。

この取り組みの中心となるイベント「ノウフクの日記念イベント2025」は、12月1日に東京都港区で開催される。13時から17時までの4時間にわたり、農福連携に関わる実践者や若手の農業従事者などが登壇し、講演やトークセッションを行う。会場では農福連携によって生産された食品や製品の展示・試食も行われる予定であり、オンラインでも同時配信が行われる。参加は事前申込制となっているが、会場での当日参加も可能とされ、幅広い層が参加できる構成となっている。オンライン視聴希望者は専用のウェブサイトから申し込みが可能で、イベント終了まで受付が続けられる。

さらに、11月29日の「ノウフクの日」を中心に、関係4省庁ではそれぞれの庁舎内で「ノウフクフェア」を実施する。農林水産省内では、11月25日から12月5日まで、平日を中心に省内食堂で農福連携により生産された農産物を使用したコラボメニューが提供されるほか、「消費者の部屋」では関連展示が行われる。また、生協売店では農福連携により生産・加工された商品の販売、書店では関連書籍の特設販売も行われる予定である。

この省内フェアは、農福連携の理念を職員一人ひとりが実感できる機会として位置づけられており、日常の食を通して農福連携の意義を身近に感じてもらうことを目的としている。農林水産省以外の3省でも同期間中に食堂でコラボメニューを提供する取り組みが進められ、各職員が農福連携の実践に触れるきっかけとなる。

全国では、11月1日から12月31日までの「もっともっとノウフク2025」期間中に、自治体や団体などが主催する多数の関連イベントが行われる。内容は、農福連携に関する展示会、実践報告、農産物の販売、地域の交流イベントなど多岐にわたる。これらは全国の地域で農福連携の理解促進を図るとともに、障害者や高齢者、地域住民が共に支え合いながら生きる地域共生社会の実現を目指すものである。

農福連携は、単なる福祉施策や労働対策にとどまらず、農業と地域社会を再構築する新たな社会モデルとして注目されている。人と人、人と地域、そして人と自然がつながる仕組みづくりを通じて、すべての人が自分の力を発揮し、働く喜びや生きがいを見いだすことを目指している。特に担い手不足が深刻化する農業分野では、農福連携が労働力確保の一助となるだけでなく、地域に多様な働き方の可能性を広げる取り組みとして期待が高まっている。

このような取り組みが全国的に広がることで、地域経済の活性化や社会的包摂の実現に寄与することが見込まれており、官民が一体となった支援体制の構築が重要となっている。今回の「もっともっとノウフク2025」は、その象徴的なプロジェクトとして、農業と福祉が融合する新たな社会の形を発信する機会となる。

この記事の要点

  • 2025年11月29日は「ノウフクの日」
  • 11月1日から12月31日まで「もっともっとノウフク2025」を全国で開催
  • 12月1日に東京都内で「ノウフクの日記念イベント2025」を実施
  • 農福連携の講演・トークセッション・展示・試食を実施
  • オンラインでも同時配信、当日参加も可能
  • 11月25日から12月5日まで農林水産省などで「ノウフクフェア」を開催
  • 農産物を使ったコラボメニューや関連展示・販売を実施
  • 全国各地で農福連携イベントを多数開催し地域共生を促進

⇒ 詳しくは農林水産省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム