お問い合わせ
お仕事をお探しの方
当社の商品・サービス
2024年3月25日
労務・人事ニュース
令和6年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表(厚労省) 令和6年3月に卒業予定の大学生たちの就職活動の状況が発表されました。……
佐賀県中小企業生産性向上支援補助金(賃金UP支援枠・単身事業者支援枠)の公募 佐賀県では、地元の中小企業の生産性向上を後押しするため、賃金アップ支援と単……
福岡県 介護職員処遇改善支援補助金 福岡県では、介護職員の給料を引き上げ、その環境を改善するための補助金制度を進めています。この制度は、国の経済対策に基……
厚生労働省関係の主な制度変更(令和5年4月)について 令和5年4月より、厚生労働省では国民生活に影響を及ぼすさまざまな制度の変更を行います。これらの変更……
「上限価格方式の運用に関する研究会」報告書の公表(総務省) 令和6年3月に行われた「上限価格方式の運用に関する研究会」では、特定電気通信役務に関……
利用者情報に関するワーキンググループ(第2回)(総務省) スマートフォンを通じての個人情報の扱いについて、株式会社マクロミルが新たな調査結果を発……
令和5年農業景況DIは、マイナス幅が縮小 ~ 生産コスト高が継続、令和6年農業景況DIも引き続きマイナス幅縮小の見通し ~ <農業景況調査(令和6年1……
中堅企業の可能性を最大限に引き出す!成長支援策としての新施策パッケージ! 日本の経済をさらに活性化させるため、政府は中堅企業の成長を強力に支援する新しい……
令和4年度自動車交通騒音の状況について(環境省) 2024年3月14日、環境省から発表された最新の報告によると、日本全国で自動車の騒音に関する調……
「OPEN CARE PROJECT AWARD 2023」表彰式を開催(経産省) 2024年3月14日、日本の介護分野で「OPEN CARE PROJ……
国産ジビエ認証施設の第37号(糸島ジビエ工房)及び第38号(MOMIJI)認証(農水省) 日本国内のジビエ業界において、最近、注目すべき進展があ……
2024年3月24日
「年収の壁・支援強化パッケージ」 キャリアアップ助成金 計画届受理状況の取りまとめ (令和6年1月末時点)(厚労省) 厚生労働省は、職場でのキャリアアッ……
2023 年(令和5年)個人企業経済調査結果(総務省) 2022年度の日本の個人企業に関する経済調査では、1企業あたりの年間売上高が前年に比べて2.3%……
令和5年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について(警視庁) 令和5年におけるサイバー犯罪の概況に関して、多岐にわたる脅威が確認され、社会全体に対……
長野県長野市、岐阜県郡上市、愛知県名古屋市、奈良県斑鳩町、福岡県添田町、大分県竹田市の歴史まちづくり計画(第2期)を認定(国交省) 日本の都市局……
お知らせ
第7回 桜と美食の祭典、さくらウォークinゆくはし開催!【フリーペーパー パコライフ 北九州・筑豊・京築周辺版掲載 2024年3月21日号掲載】 ……
地域金融機関CLOを発行 42地域金融機関と連携、中小企業者向け無担保資金供給の円滑化を支援(日本政策金融公庫) 2024年3月13日、株式会社日本政策……
OHBYカード改訂版に伴う背景データの分析 ―OHBYカードにみる成人の職業興味の特徴―(労働政策研究・研修機構) 職業情報ツールとして知られる……
環境大臣が定める排水基準に係る検定方法の一部改正(環境省) 2024年3月13日、環境省は、水質汚濁に関わる排水の基準とその検定方法に関して重要な改正を……
2024年1月29日 第4回賃金構造基本統計調査の改善に関するワーキンググループ 議事録(厚労省) 2024年1月29日に厚生労働省で行われた第4回賃金……
カテゴリから探す
最新の記事はこちら
2025.05.14
令和7年3月 沖縄県有効求人倍率1.08倍、求人減少傾向の中……
令和7年3月 鹿児島県有効求人倍率1.11倍、建設業が11.……
令和7年3月 宮崎県有効求人倍率1.29倍、117か月連続1……
パコラマガジン
忙しすぎる仕事に追われる日々を変えたい!自分を守るための働き……
令和7年3月 高知県の有効求人倍率1.15倍、2か月ぶりの上……
Contact
受付/9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
093-622-0850
092-510-8068