労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年度に約3,700件の是正指導と約10,000枚の広告除却を実施、今年も同規模の啓発活動へ

2025年8月27日

労務・人事ニュース

令和6年度に約3,700件の是正指導と約10,000枚の広告除却を実施、今年も同規模の啓発活動へ

Sponsored by 求人ボックス

9月1日~10日は「屋外広告物適正化旬間」です! ~活気ある街にすてきなサインあり~(国交省)


この記事の概要

国土交通省は、9月1日から10日までを「屋外広告物適正化旬間」と定め、景観の維持や安全性の確保を目的とした屋外広告物の是正指導や除却、安全点検活動を全国で実施します。令和6年度には約3,700件の是正指導、約10,000枚の違反広告除去、約2,700人のボランティア参加があり、今年も同様の啓発活動が予定されています。


国土交通省は、都市の景観保全と市民の安全確保を目的として、令和7年も「屋外広告物適正化旬間」を実施します。この活動は、9月10日の「屋外広告の日」を中心とし、9月1日から10日までの10日間にわたって展開されます。全国各地で屋外広告物に関する適正な管理と意識向上を促進するための啓発活動が行われ、関係自治体や市民が一体となって取り組む重要な機会となっています。

屋外広告物法は、看板や張り紙などが無秩序に設置されることで街並みの美観が損なわれたり、老朽化した広告物が落下して通行人に危害を及ぼすといった事態を防ぐための法制度です。法に基づいて適正な管理が行われることで、都市の良好な景観が保たれるとともに、安全で快適な生活環境が確保されることが期待されています。その理念に基づき、毎年9月に重点的な取り組みが行われており、令和7年度も例外ではありません。

今回の「屋外広告物適正化旬間」では、全国各地で135件に上る活動が予定されています。その内容には、違反広告物に対する是正指導や除却作業、安全点検パトロールの実施などが含まれており、自治体の担当職員をはじめ、市民ボランティアも積極的に参加することで地域ぐるみの取り組みとなります。

特に昨年度の取り組みでは、約3,700件の是正指導が実施されており、これは市街地や幹線道路沿いを中心に不適切な設置が確認された広告物に対して指導を行った件数です。また、約10,000枚の違反広告物(張り紙や立看板等)が除却され、公共空間の美観回復と安全確保に寄与しました。さらに、約2,700人のボランティアが延べ人数で安全点検パトロール等の活動に参加しており、行政と市民が協働するモデルケースとして評価されています。

これらの数字からも明らかなように、屋外広告物の適正化には継続的かつ広範な取り組みが必要です。地域の特性に応じて、広告物の設置や撤去に対する判断も異なり、一律の基準では対応できないことも多いため、自治体ごとに定められた条例と運用マニュアルに基づいて柔軟な対応が求められています。

加えて、景観形成という観点からも屋外広告物の適正化は大きな意義を持っています。美しい街並みは、住民にとって誇りであると同時に、観光資源としての価値も高める要素となり得ます。地方都市においても、都市再生やまちづくりに関連する取り組みの中で屋外広告の整理が注目されており、地域の魅力向上を図る上で重要な施策と位置づけられています。

本旬間は単なる一時的なキャンペーンにとどまらず、日常的な意識の変革を促すものとして設計されています。市民一人ひとりが、街の景観や安全に対して関心を持ち、自らの行動が公共空間に与える影響を理解することで、真に持続可能な都市環境が実現されるのです。そのためにも、継続的な啓発とともに、法制度の理解促進や学校・企業などへの情報発信も重要な施策となっています。

また、都市における新たな価値創出の観点からも、屋外広告のあり方が問われています。単に目立つだけでなく、周囲との調和を意識したデザインや、地元の文化を活かしたサイン計画などが求められる時代となっています。企業の広告活動においても、法令順守はもちろん、地域社会との共生を図る姿勢がブランド評価につながることから、適正化への理解と協力が不可欠です。

令和7年度の活動も、こうした理念を基に、より広範な関係者を巻き込みながら進められていく予定です。市民、行政、事業者が一体となり、安心・安全で美しい都市景観を次世代に引き継いでいくため、屋外広告物の適正管理に関する意識向上が今後ますます求められていくでしょう。

この記事の要点

  • 令和7年9月1日から10日まで「屋外広告物適正化旬間」が実施される
  • 全国で135件の啓発活動や点検が予定されている
  • 昨年度は約3,700件の是正指導と約10,000枚の違反広告物を除却
  • 延べ約2,700人のボランティアが安全点検パトロールに参加
  • 屋外広告物法は景観保全と安全確保を目的とした重要な法制度
  • 市民・行政・事業者の協働による持続可能な街づくりが重要

⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
それ以外はこちら