労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 丸亀市 2024年10月8日開講の第5回創業塾が全4回開催で創業支援を強化

2025年9月11日

労務・人事ニュース

丸亀市 2024年10月8日開講の第5回創業塾が全4回開催で創業支援を強化

Sponsored by 求人ボックス

創業後2年以内の事業者向けに10月8日から丸亀市創業塾が実施


この記事の概要

丸亀市と丸亀商工会議所は、創業を考える人や創業間もない事業者に向けた「第5回丸亀市創業塾」の受講生を募集しています。全4回の講座では、経営や財務などの知識を体系的に学ぶことができ、全日程を修了すると創業に関する優遇措置を受けられる証明書が交付されます。


丸亀市および丸亀商工会議所が主催する「第5回丸亀市創業塾」は、令和7年10月8日から11月5日にかけて全4回にわたり開催されます。本講座は、市内で創業を目指す方、あるいは創業してからおおむね2年以内の方を対象にしており、創業に必要な知識や技術を基礎から学ぶことができる貴重な機会となっています。創業とは単にビジネスを立ち上げることにとどまらず、持続可能な事業として育て上げるための戦略と準備が不可欠です。そのため、創業塾では経営や財務、人材育成、販路開拓といった実践的な内容を各回のテーマに据え、受講者の理解を深めます。

本創業塾の初回は10月8日で、マーケティングの基礎について学びます。創業時に重要となるのは、市場を正しく理解し、自らの製品やサービスの位置づけを明確にすることです。顧客のニーズに基づいた商品展開やサービス設計ができなければ、せっかくのビジネスも軌道に乗ることは難しいでしょう。この講座では、顧客視点でのマーケティングの手法を中心に学ぶことで、効果的な販路開拓の第一歩を踏み出せるよう指導されます。

第2回は10月15日に開催され、資金計画と売上目標の設定が主なテーマです。創業において資金調達は最も大きなハードルのひとつであり、また、収益構造をいかに早期に安定させるかが事業の継続性を左右します。収支計画を立てる力は、日々の経営判断にも直結する重要なスキルであり、講座では売上と費用のバランスの取り方や利益の見通しを立てる方法を実践的に学びます。

第3回は10月22日に行われ、銀行担当者の視点から創業計画書のチェックポイントについて説明がなされます。融資を得るためには、相手に信頼される資料を作成する必要があります。講師には金融機関の専門家が登壇し、実際にどのような点が重視されるのか、採択されやすい計画書の構成や記載方法について具体的に指導される予定です。

最終回は11月5日で、受講者同士によるグループディスカッションが行われます。これまでに学んだ内容をもとに、自身で作成した事業計画書を参加者同士で発表し、意見交換を通じてブラッシュアップを図ります。他者からのフィードバックを得ることで、自らの計画に対する客観的な視点を持つことができ、今後の修正や発展にもつなげられます。

また、この創業塾をすべて受講することで、丸亀市から「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」が発行されます。これは創業時の登記にかかる登録免許税の軽減や、日本政策金融公庫の融資制度の優遇など、さまざまな創業支援措置を受けるための前提となる証明であり、受講者にとっては非常に価値の高いものです。定員は30名で、応募締切は10月1日午後5時までとなっています。

さらに、創業機運を高めるための事前イベントとして、「起業が気になる方のための交流cafe」も開催されます。こちらは令和7年9月16日および30日に開催予定で、昼の部と夜の部の2パターンが用意されており、日程に応じて自由に参加できます。この交流会では、フリーランスや副業に関心を持つ方、得意なことを活かして何か始めたいと考える方など、創業に少しでも興味を持つ人が集まり、和やかな雰囲気の中で自由に話し合える場を提供しています。講師には香川県よろず支援拠点のコーディネーターも参加し、気軽な相談や助言が受けられることも大きな魅力です。

創業を検討しているものの、何から始めたらよいのか分からないという方、すでに事業を始めたが資金面や販路開拓で課題を抱えている方などにとって、本創業塾は理論と実践の両面から力強く後押ししてくれる場です。個人事業主として自立を目指す方、または地域の経済を支える担い手となる意欲ある人材にとって、このような支援の場は、挑戦を後押しする貴重なチャンスとなるでしょう。地域に根ざした支援機関として、丸亀商工会議所が担う役割はますます重要性を増しており、今後もこうした取組が継続的に行われていくことが期待されます。

この記事の要点

  • 第5回創業塾は令和7年10月8日から全4回で開催
  • 対象は丸亀市で創業を予定する方または創業後おおむね2年以内の事業者
  • 受講者には「特定創業支援等事業による証明書」を発行
  • 証明書により創業時の各種優遇措置を受けられる可能性あり
  • 各回18:30〜20:30で、最終回はグループディスカッション形式
  • 創業前の人も参加しやすい交流イベントも別途開催(9月16日・30日)
  • 応募締切は10月1日午後5時、定員は30名

⇒ 詳しくは丸亀商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム