労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 2025年11月15日開催「本気予防(ガチヨボー)」 北九州市消防局が秋の火災予防イベントを実施

2025年10月31日

労務・人事ニュース

2025年11月15日開催「本気予防(ガチヨボー)」 北九州市消防局が秋の火災予防イベントを実施

エラー内容: Bad Request - この条件での求人検索結果表示数が上限に達しました

Sponsored by 求人ボックス

求人情報が見つかりませんでした。

北九州市 「本気予防 ガチヨボー」開催!


この記事の概要

北九州市消防局は、令和7年11月15日(土曜日)に小倉北区魚町で秋の火災予防イベント「本気予防(ガチヨボー)」を開催する。会場は魚町みらい広場(鳥町食道街跡地)で、時間は午前10時から午後3時まで。大規模火災の発生を受け、「火災を防ぐ」という決意のもと実施されるこのイベントでは、ステージ企画や体験ブース、ビンゴ大会などを通じて市民の防災意識を高めることを目的としている。


北九州市消防局は、令和7年11月15日(土曜日)に小倉北区魚町1丁目4番16号の魚町みらい広場(鳥町食道街跡地)で、秋の火災予防イベント「本気予防(ガチヨボー)」を開催する。開催時間は午前10時から午後3時までを予定している。

このイベントは、小倉中心街で発生した大規模火災を受けて企画されたものであり、「火災を防ぐ」という強い決意のもと、市民一人ひとりの防災意識を高めることを目的としている。北九州市消防局は、市内の学生と協力してこのイベントを実施し、地域全体で火災予防に取り組む機運を高めることを目指している。

当日は多彩なプログラムが予定されている。ステージでは、科学をテーマにしたサイエンスショーのほか、市内高校のダンス部や中学校の吹奏楽部が出演する。地域の若者たちが出演することで、防災を身近に感じながら楽しめる内容となっている。また、会場内には、さまざまな体験ブースが設けられ、火災予防に関する展示や体験を通して来場者が防災意識を深められる構成となっている。

さらに、イベントの後半にはビンゴ大会も開催される。景品としては、総額1万円相当の小倉牛が当たる可能性があり、幅広い世代が楽しめる催しとして企画されている。

この「本気予防(ガチヨボー)」は、北九州市消防局が地域と連携して行う防災啓発の一環であり、秋の火災予防運動の期間中に実施される。会場となる魚町みらい広場は、小倉北区の中心市街地に位置し、多くの市民が訪れる場所であることから、防災意識の普及を図るには最適な場として選ばれた。

北九州市消防局は、このイベントを通して、市民が火災の恐ろしさを知り、日頃からの備えや予防行動の大切さを学ぶ機会にしてほしいとしている。

この記事の要点

  • 令和7年11月15日(土曜日)午前10時から午後3時まで開催
  • 会場は小倉北区魚町1丁目4番16号の魚町みらい広場(鳥町食道街跡地)
  • 北九州市消防局が市内の学生と協力して企画
  • ステージではサイエンスショー、高校ダンス部、中学吹奏楽部が出演
  • 体験ブースや展示を通して火災予防を学ぶ
  • ビンゴ大会で総額1万円相当の小倉牛が当たる

⇒ 詳しくは北九州市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ
パコラ通販ライフ
PR記事作成サービス受付フォーム